2010年10月29日金曜日

リカーとリキュール


レモン酒を作ろうとリカーを2パック買い
ラム酒が終わっていたのでいたのでラム酒も購入
前回は「ハバナクラブ アホネ・ブランコ」
今回は「バカルディ」のゴールドにしてみました
これはどんな感じなのかしら

ラムレーズンはもちろんの事 
結構いろんなお菓子に応用できますよ
レモン酒作りの時に出るレモンの皮を細かく刻んで
砂糖と一緒に浸けておいて菓子作りに使用しようと
思っています

寒くなりチョコレートの季節がやってきたので
そのために「フランボワーズ」も買いましょう

ワインも切らしそうなので箱ワインを買って・・・

ワ ワ ワ アルコールがいっぱい ヒュー ヒュー
「カルーア」も無くなりそうだったかも・・・

2010年10月28日木曜日

レモン


何日か前まで「暑い! アツー」って言っていたと思ったら
なんか 急に寒くなって もう冬???
秋のいい感じが今年はないのかしら
秋にはこれをして あそこにも行ってと思っていたのに
冬の支度で忙しくなってしまったヮ 

それでも秋には美味しい果物がいっぱいのはずと買い物に

柑橘系が出るのをずーっと待っていました
八百屋さんの店頭に佐賀のレモンが売られていたので
大量に購入

何日か前に買ったレモンを バターケーキに使ったりで
フレッシュレモンの美味しさを再確認しましたから
お菓子作りにも使いたい

今日のレモン 皮はお菓子用にラム酒に浸けて
実の方はリカーでレモン酒を作ります

明日は酒屋さんにラム酒とリカーを買いに行かなくちゃ

ベランダ野菜の手入れもしたいし 忙しい 忙しい

2010年10月26日火曜日

バターケーキのラッピング


昨日 郵送したケーキ中一日で九州に届くとのこと
明日には到着です

そのケーキのラッピングはこんなふうにして送りました

クッキングペーパーで包んで
「ココアケーキ」には茶色のリボン
「ハチミツレモン」にはレモン色のりぼん
「ラムレーズン」には薄むらさきのリボンをかけて

プラスチックの箱に入れ ちょっと可愛く出来ました

2010年10月25日月曜日

バターケーキの贈り物


「クリクリ 合戦」 が 少し落ち着いたところで
「栗 スイカ お芋ちゃん」をいただいたお礼に
バターケーキを送ります

国産のレモンが店頭に並ぶようになったので
フレッシュレモンで「ハチミツレモン」バターケーキ
「ココア」のバターケーキ
「ラムレーズン」のバターケーキの3種類

土曜日 日曜日にかかると手元に届くのが遅れるので
月曜日に送れるように昨日焼きました
送る前に夫に味見をしてもらいます


「ハチミツレモン」香りがとても良く甘さもぴったり
美味しーい

「ラムレーズン」は甘い アマーイ
レーズンからの甘味が多いのかしら
お砂糖の量を間違えたのかしらと思うくらい


「ココア」は「ラムレーズン」の後に食したら
甘さが足りません
なんかしっとり感も不足気味かも・・・・
「ココア」と「ラムレーズン」は別の時に食しましょう

でも どれも美味しいから楽しんで下さーい

2010年10月24日日曜日

ラベンダー Lavender


少しずつだけど長い間チラチラと花が
咲いていてくれていたラベンダー
あまりにも株がみだれてしまったので
10月の初めに剪定をかねて挿し木をしました
挿し木は春の初めが良いと言う方や夏以外いつでもと
言う方がいらっしゃいます 私は適当です


先端15センチと言う方も2〜5センチ位と
言う方もいらっしゃいます 私は適当です
でもあまり腰高にならないようにします

カッターで切って・・はさみで切るだけと言う方も
いらっしゃいます が とにかく切って


水揚げをして
水揚げは2時間ぐらいと言う方も一晩と言う方も
いらっしゃいます 私は適当です

赤玉土にさしてたっぷり水をかけます

冬が終わり春の初めにはもう一度剪定をする時間を
取りたいと思っています

2010年10月23日土曜日

葡萄


バジルの収穫をご近所にお持ちしたら「待っていたワ」と
言って下さいました
「嬉しい」と喜んで下さるのがうれしくて
どんどん作ってしまいます

「これはいただきものです」と言ってお返しに葡萄を
いただいてしまった

甘くて 美味しーい おいしい葡萄です

喜んでくれるだけで嬉しいのに
あまーい葡萄をありがとう

2010年10月22日金曜日

栗ティラミス


クリ クリ合戦 第二ラウンドの最終は栗ティラミス

器に薄く切ったスポンジケーキを引き詰めて
濃く入れたコーヒーにカルーア入れた液を浸し入れ
マスカルポーネチーズにマロンクリームと生クリームを
練り合わせたクリームを上に絞りのせて
冷蔵庫で冷やし ココアを振れば出来上がり


今回は以前作って冷凍して置いたスポンジケーキで
チーズはクリームチーズで作りました
チャチャって手早く作ったので
ココアが雑にかかってしまいました

クリ クリ合戦 第三ラウンドの開幕は
保存瓶に入れて有る栗を使うのでしばらくの間休憩です

2010年10月21日木曜日

ドラゴンフルーツ


最近スーパーの店頭で気になっていた果物
あかい色して「ネーネー どうです 食べません?」って

言っているようで 気になって仕方なかったのです

サボテンの果実だそうです


赤の服に白い肌 黒い粒々がとてもキレイです
フルーツって甘ーいイメージが有ったけどさっぱり味

2010年10月20日水曜日

秋の味覚のいただきもの


ご近所にモンブランとモンブランタルトをお持ちしました
秋の味覚のモンブランをお持ちしたら
秋の味覚をいただいてしまいました


そしておせんべのセットもいただいてしまいました
「リンゴを加工してまた お菓子持ってきてねー」って

ハイハイまた持ってきます 
今日はモンブランを楽しんでネー

2010年10月19日火曜日

モンブランタルト


パートシュクレの生地をタルト型に入れて焼かずに


大きめのビスケットに焼いて台にします


生クリームをホイップしその上に 絞り出し
金口は手持ちの物を利用なのでこんな感じ

マロンクリームをかけたら出来上がり

生地にアーモンドプードルを沢山入れて有るので
濃厚で サクサク 甘い アマーイ仕上がりです

プチ モンブランケーキ


クリクリ合戦の第二ラウンドはモンブランから


美味しそうに焼けたカップケーキ


平たいのと一口サイズのカップケーキを作ります
カップの中を小さく くりぬいて生クリームを入れます
その上にくりぬいた物を逆さにして置き
生クリームをすこし搾りのせます


マロンクリームを細い口金でヒョロヒョロ ヒョローリと
かけて飾って モンブランだから雪のつもりで砂糖を
ブラン(Blanc フランス語で白い)は顆粒砂糖を
使用しました砂糖をかけたらとってもキレイ

2010年10月14日木曜日

クリ クリ合戦 その3


一晩置いた栗の甘露煮をフードプロセッサーにかけて
裏ごしをしてマロンペーストにして
消毒をした保存瓶に入れ ゆるくフタをして15分煮立て
しっかりフタをして逆さに立てて脱気処理をするのです

倒立冷却している事を忘れていて「ペコ」ってフタが
凹む音に「ナニ? ナニ? 何事」と驚いちゃいます


フードプロセッサーによくかけておくと裏ごしが楽ちん
フードプロセッサーは偉い

瓶の煮沸消毒や脱気処理をする時 転倒防止の下敷きを
置かないと・・倒れたら大変ナ事 になってしまいます

甘露煮のままのも保存瓶に入れて置きました
これで少し長く保存が出来ます

素材処理が終わったのでこれで 第一ラウンド終了
               エードリアーン
クリクリ合戦 第二ラウンドは
               菓子作りに突入でーす
        ・・・・・10月11日・・・・13日 記

2010年10月12日火曜日

クリ クリ合戦 その2


昨日の栗は鬼皮むきをして終わってしまいました
夫がネットの知り合いが新しい栗の食し方を載せていると
言っているので 見てみました
渋皮付きのまま低い温度の油でジックリ素揚げにして
食するとの事 簡単そうなのでトライしました
揚げたてをハフハフしながらいただきました

今日の 食事は栗ごはん
お芋はざっくり切って天ぷらです

デザートは 甘ーい アマーイ『スイカ』
秋の味覚の栗 そして 秋にスイカ とってもリッチ



栗は熱いお湯に浸しながら渋皮むきに奮闘し何とか仕上げ
裏ごしをしてマロンクリームを少しと甘露煮を作りました
明日はマロンペーストを作り瓶詰にします
クリクリ合戦はまだ続く
       ・・・・・10月10日・・・・・12日記

クリ クリ 合戦 その1


夫がネットで知り合いになった藤丸貴な子さんから
9日に蜜芋とスイカ 栗が届きました
4月にも お米等を送って下さった方です

九州はスゴイ 秋にスイカ ホントにスゴーイ!!
こちらだったら紀伊国屋か成城石井もしくは 
広尾のナショナル麻布マーケット カナー

私はスイカが 大好物とても嬉しい 早速 冷蔵庫に 

栗がこんなに沢山 どうしよう
マロンタルトにパウンドケーキにモンブラン
そしてロールケーキに栗マフィン
マスカルポーネと合わせて栗のティラミス風パフェ
忘れていけない栗ごはん 明日は栗ごはん 栗ごはん

まずは鬼皮むきから クリクリ合戦の始まりダー
渋皮を取るまでが大変だけど
マロンペーストを作っておけばマロンクリームで
いろいろ楽しめる 頑張るぞー
      ・・・・10月9日・・・・12日記

2010年10月10日日曜日

シナモン ゼラニューム


5月から6月に花がきれいに次々と咲き
とても楽しませてくれた シナモン ゼラニューム
9月の中ごろ過ぎ なんか元気ないナーって思っていたら
枯れかかっているのを発見


9月26日に先の方の枝を切って 挿し木をしてみました
上手く根付いて育ってくれますように
今日までは挿し木の色は元気です