2015年12月29日火曜日

ギリシャ風ヨーグルト




  スイーツと言うほどの物でもないようですが、スイーツです。
ギリシャ風ヨーグルトにいちごを添え、フランボワーズ酒やいちご酒をプラスして
食後にピッタリの一品になります。

ギリシャヨーグルトって難しいネーミングが付いているけど、水切りヨーグルトの事。
カップに茶こしをセットし、ヨーグルトを入れ一晩冷蔵庫に置き、水を切ります。
その水はホエイと言われるもので、ラッシーや料理に使用します。
冷蔵庫に入れて置くだけなので、時間はかかるけど手間はかかりません。
レアチーズのような濃厚でクリーミーな味わいが楽しめます。

2015年12月28日月曜日

2015年 6月の朝

  放置状態が続いていました。
街に南風が吹いて夏が来て、西風が吹き秋は過ぎ、今は 北風が吹く寒い冬。
しかも、年末、年の暮れ ああ・・あれれ・・あっという間に年の暮れ。
  6月の有明け方の空はとても美しい

朝の清々しさに、ひときわ大きな息をして 爽やかな感触を目に頭に体に充たした気がします。

12月の夜明けも美しいのです・・が「綺麗ねって確認する」くらいで

すぐにカーテンを閉めてしまいます。なにせ寒くて・・・



6月は「あかだま あおだま きいろだま」の絵本のリリースもしたので忙しかったのかも

お菓子も焼いたり・・・・明日はスイーツの事を書きましょう。


2015年6月17日水曜日

いちごケーキ2015その2 と いちごジャム


 引き継きいちごの話しです
アッ 今日のベランダ野菜の収穫はキュウリ2本とピーマン1つ
小さいながら結実してくれているものが沢山あって楽しみです

大粒いちごはいちごの方は速攻 生で頂きました
小粒のいちごをジャムにして生クリームと共にスポンジケーキに添えて
ラズベリー酒を加えたシロップは使い切りましょう と
ふんだんに用い 食しました(無駄にしないようにね)
フレッシュいちごとはまた違う美味しさです


 いちごジャムの作り方はこちら「苺ジャム プリザーブスタイル」
http://ito-tomoko.blogspot.jp/2010/05/blog-post_19.html

ジャムの写真が同じと仰られますか はい同じです
いちごジャムは新しく撮っても同じなので(工夫がないわネ〜私)前の写真の使い回しです
あまり火を通しすぎずにサッと煮るほうが色が綺麗に仕上がるようです
瓶に入れ脱気処理をすればもっと長く保存が出来るのでしょうが
私には少しメンドーなのでガラスの器に入れ冷凍するので旬を過ぎても
少しだけ長く楽しめる位のジャム作りです


 今回のスイーツの写真もう一枚ドウゾ


冒頭の写真とトリミングがちがうだけ デス ホホホ

2015年6月16日火曜日

いちごケーキ2015

 ヌぁんと もう6月も半ばになってしまいました
5月は夏野菜の準備に忙しくしていました
6月に入り収穫したのはキュウリ一本 サヤインゲン10数本
美味しくいただきました 半日陰のベランダで頑張ってくれています

ベランダ野菜の合間にいちごを使ったお菓子を作り続けていました
本格的な夏が来る前に記事にしないと次の果物の旬が来てしまいます
急げ〜いそげ〜 で いちごケーキのアップです
台のスポンジケーキはパウンドケーキ型で焼きました
グラニュー糖を倍の水で加熱して溶かし冷めたらラズベリー酒を加えたシロップを
スポンジケーキに含ませ泡立てた生クリームといちごをのせた
ごく普通のいちごケーキです
スポンジケーキの間のクリームの所にもいちごを入れて有るのですが写っていません
美味しさを言葉にすることが乏しくアララ〜な私ですが
ラズベリー酒のシロップがいちごとフィットして美味しさが深く増しているのです
いちごのつぶが大きいのでスポンジの台がかなり小さく見えています
これを作った時 いちごの横にスイカが並んでいて 「エーもうスイカ?」と
思ったのですがもうスイカです
春がダッシュで走り抜け アッと言う間に夏になってしまった光です
おでこの広い私はすぐデコヒリになってヒリヒリ痛い痛い
季節の四季折々を楽しみ 徐々に体が慣れて行くが良かとです

2015年4月2日木曜日

夫のリクエストいちごタルト

 毎日作業に追われていた夫 やっと納品が終わった所で
サクラを見ないうちに終わってしまうわヨ
サクラ見ながら買い物に行きましょう と 夫を誘い外出
ココも綺麗 あそこも綺麗 ホラホラ 此処も咲いていると
話しつつ マーケットへ行くのでした

油に牛乳 かぼちゃ じゃがいも 玉ねぎ キャベツ
白菜の時期はもう終わりなのネ〜なんて言いながら重いもの
ばかりを買い込んで夫に持たす私は悪魔だ フォフォフォ

美味しそうな このいちご ホラあれ クリームにのせて
それって いちごタルトの事?って リクエストで作りました

カスタードクリームいつもは全卵で作るのですが
卵白でラングドシャクッキーを作りたかったので
卵黄だけで作りました
ラングドシャにチョコレートを挟むつもりです

2015年3月30日月曜日

2015年のチョコレート

 今日はさぶ~!出かけるつもりだったのですがやめま〜す
なんて 寒さにあっさりくじけて 閉じこもり生活でした 

図書館から貸出期間過ぎてるから返してカエシテメールが
今日は行かねば と 閉館ギリギリ時間に返却に走ります
もう春が来ましたヨ〜 桜が咲き始めましたヨ〜 と
聞いてはいましたが図書館の側で実際の夜桜を見ると
季節は変わった  夜明けゼヨ 目覚め〜ヤ
活動せにゃイカンイカンぜよ!! です

暖かくなるとチョコレートを作る時期は終わるのに
まだ沢山の製菓用チョコレートが残っています
気温が高くなる前に作る(たぶん キット)つもりです

全部作り終わってからまとめてアップと考えていましたが
いつになるのか・・    なので・・・
桜が咲き終わる前に少しアップすることにしました

トップの写真はオレンジのチョコレートがけです
甘さと酸っぱさが絶妙です
これは あめがけしたアーモンドが中に入っています
 こちらはプラリネショコラ
スライスアーモンドを砂糖で煮詰めてチョコレートで
固めてあります

 こちらはプラリネショコラをカットした時に出来る
かけらをテンパリングしたチョコレートに混ぜて
ハート型にいれました

 裏返すとクラッシュしたアーモンドでギザギザハート
私はクラッシュハートって呼んでます
別にハートは壊れていないのです
ナッツがバラバラになってるんですけどね
クランチチョコって言うのかしら
 ヘーゼルナッツ です
3粒とか4粒とかでデコレートすると写真映りは
良いのですが食べるのには多すぎるので
私は2粒で固めて作っています

 このカップにはラムレーズンが入っています
カップの中にコアントローを加え混ぜたマーマレードや
ベリー系ジャムを入れたものも作りましたが
見た目はあまり変わらないので写真は省略です

 ええ〜と こちらは
マカダミアナッツ です
テンパリングしたチョコレートに落としてトランペ
固まったらもう一度チョコに
落とし浸しチョコを
厚くしてあります
ピーカンナッツです
こちらもあめがけしてあります
美味しいのですが 見た目はが
カワユクありません










ピーカンナッツを丸い板チョコ状にのせ固めたのも
作ってみたり ガナッシュだったり他にも有るのだけれど
今日のブログにアップはここまで
ほんとに毎日カロリー摂り過ぎ だワ


2015年2月17日火曜日

ご近所に贈るチョコレート ラッピング

 先月から「こんなのはどう?」と何種類も作っては食し
もう少しこうして〜ああして〜と試しては食し 又 食し
予想し期待通りに成功してはフンフン「やったワ」と喜び
ナ〜ンダ 大して変わらないと思ったり・・・

取り掛っかてから途中で慌てて作り方を読んでみたり
作り終わって「これで良かったのかしら」と本を開いたり
作り始める前に確認すればいいのに アホな私

こんな感じはどう?これはどう?と試食するので
カロリー摂り過ぎです
差し上げてもいいかなと思うのが出来きたらご近所に
プレゼントするのですが
2月に入ってから手渡す時に「チョコレート
バレンタインだものネ〜嬉しいワー」と言われます
私は冬に作る物で「いつでも良い」と思っていましたが
バレンタインの時に贈った方が喜ばれるようです
そこで 大急ぎでラッピングしてあちこち届けて来ました

 以前は上の写真のように箱を夫に作ってもらいケースに
入れてラッピングしていました

今回は小分けの袋に入れて色々を組み合わせて
大きな袋に詰めて閉じただけ

これでは「駄菓子みたいに見える」と夫に
言われてしまいました
次はラッピングをどうしよう

夫に作ってもらったケースに入れたチョコレートは
なんとゴージャス!!箱に入れると同じチョコでも
高級に見えるのね

箱でラッピングしたチョコレートのリンクはこちら

http://ito-tomoko.blogspot.jp/2012/02/blog-post.html
ここには展開図も載せてます

2015年1月30日金曜日

神林長平さま ヒッコリー(ピーカンナッツ)のクロッカンです


神林長平さま
寒くなって雪の話題がいっぱいです。
いかがお過ごしでしょうか?
アー 今年も もう終わってしまう〜〜〜〜
過日、マーケットで「ヒッコリー」の実
(ピーカンナッツ)を見つけました。
この実を店頭で見た時に夫が「昔読んだ小説に
ヒッコリーの木や実の話しが出て来たけど
見た事がなかったので嬉しい」と
喜んでいました。
早速、買い求め「クロッカン」を焼いてみま
した。
クロッカンは「カリカリとした」と言う意味の
フランス語だそうです。
カリカリしていてってダジャレみたいで面白い
 ハハハ
日本語もフランス語も食感の「語感は似ている
ものだ」と思ってしまいました。

「ヒッコリー」の実は少しオトナの味キット神林さんは
喜んでくれると思うんだ。」と夫が言い、
「アメリカ東海岸のカニの話のように
楽しんでいただければ」と思いましたので、
他のビスケットと一緒に今日郵送しました。
お気に召していただければ幸いです。
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
な〜〜んちゃって
今年も終わってしまう??・・・ソウ そうなんです
これは もう一ヶ月も前の事なのです
クロッカンのレシピをUPしてクロッカンの話題は
終わりにしたいのです が まだ記事に出来ていません

ラッピングにはもちろん自作(夫が作成)のケースを
使いました


今は「冬に作る物」のチョコレート作りに移り
毎日 毎日クーベルチョコを削って溶かしてゴムベラで
混ぜてマゼて均一になるようにマゼマゼ・・
テンパリングのコツがなかなか掴めず難しいです

ナッツやプラリネにしたナッツ ラムレーズン等の
素材別にスイートチョコとビターチョコの配合を変えて
こんな感じかしらと生意気な事もしたりして・・・
アーモンドは成功したみたい このナッツはこうしよう
あのナッツはこれでどう?と 止まらなくなっています

2015年1月25日日曜日

ヒッコリー(ピーカンナッツ)のクロッカン


ビスケットやタルト生地 マヨネーズを作ると残る卵白は
ヴィジタンディーヌやブルッティ・マ・ボーニを焼くと
美味しいです クロッカンはこれまた美味しいのです

ブルッティ・マ・ボーニの作り方は結構簡単です
クロッカンも コレまた とっても簡単!!

材料を泡だて器でくるぐるかき混ぜて 生地を
小さじ2分の1すくって天板に丸く置いて焼くだけ
型も要らずに 手軽に作れて美味しい オイシイ!!

ヒッコリーの実ピーカンナッツを使ってクロッカンを
焼きました
くるみで作っても美味しいです が
ピーカンナッツで作ったらさらに美味しい 大好きです

あんまり楽々簡単で美味しいから近々
レシピ載せようかしら

2015年1月15日木曜日

手作り菓子の郵送ラッピング 箱 ケース 展開図


 過日 夫に郵送用に金色で作ってもらったケース
もちろん郵送ばかりではなく
プレゼントのラッピングにもピッタリ!!!

もう少し大きくしてもレターパックに
入るのではないかと改良版を作ってくれました

今回は若草色で仕上げてくれたので
クリーム色のリボンを掛けました

展開図をブログに載せたら良いと渡されたのでご紹介し
ます




 展開図を2枚合わせてボデイパターンの型紙 と
高さを出す為のガイドの型紙も作ります



 使用した道具はこれです


グリップが赤いのはルレット
コロコロ プチプチと折り線をつけるとスムーズに折れ
綺麗な仕上がりに役立ちます
ルレットは洋裁道具を扱う所で入手出来ると思います

このケースを使ったらビスケットの他にもチョコレートや
タルト バターケーキ・・・色々送ることが出来そう と
食べる物ばかりが頭を駆け巡る私です・・・

2015年1月3日土曜日

ビスケット レターパックライトで郵送のラッピング 


 ビスケットを食すと「ちょっと幸せ」な気持ち!!
美味しい 後引きビスケット!!美味 美味!!
この「ちょっとの幸せ」をあの方にもこの方にも
楽しんでいただきたいと郵送する事にしました

ところが ピッタリのギフト箱が見つからない
こんな感じのが「あったらいいな〜」と夫に話し
プレゼントケースを作ってもらいました

優しい色合いで「私が焼きましたシール」も作ってくれて
赤い毛糸のリボンを掛けて結んでラッピング
とってもオシャレで素敵になりました



 まずは 小分け袋に入れて高さを測ります

 ものさしの台にしてあるリングはパッキング時に
箱の真ん中辺に置いてビスケットが潰れるのを
ガードする事にも使います




「ちょっと」って3センチ?一寸の幸せは3センチだから
レターパックライトの高さ制限は3センチなのかしら??