2012年12月19日水曜日

フィナンシェとヴィジタンディーヌ



金塊に似ている焼き菓子だからフィナンシェって言われていると
聞いた事があります

卵白 薄力粉とアーモンドの粉そして焦がしバター 蜂蜜
真四角や丸形そして貝の形や動物の形で焼かれていても
フィナンシェって言われているのもあります

台形のフィナンシェ型に入れて焼くとフィナンシェです が
私はフィナンシェ型を持っていないのです



丸く焼いてあるお菓子にヴィジタンディーヌと言うのが有って
味もフィナンシェと良く似ているし 同じようなレシピだなーと
思うのです

私の作る丸形のこの焼き菓子は レシピも私流にアレンジですが
ヴィジタンディーヌ なのか フィナンシェ なのか

呼び方は分からないのですが 美味しいです

2012年12月11日火曜日

リンゴのバターケーキのラッピング


果実酒から取り出したリンゴで作ったバターケーキ
2台焼いた内の一台ご近所の方に食していただきます
美味しさも素敵にラッピングしてプレゼント


このケーキは日にちを置かずにお召し上がりいただいても美味しいです
リンゴの香りと甘酸っぱさが広がる一品です

以前のバターケーキのラッピングのブログはこちらをドーゾ
http://ito-tomoko.blogspot.jp/2012/11/blog-post.html

http://ito-tomoko.blogspot.jp/2012/01/blog-post_28.html

http://ito-tomoko.blogspot.jp/2012/01/blog-post_20.html

http://ito-tomoko.blogspot.jp/2010/10/blog-post_26.html

2012年12月7日金曜日

果実酒から取り出したリンゴで作ったバターケーキ その3


果実酒から取り出したリンゴで作ったジャムを使って焼いたバターケーキ
もう一味が何かしら・・もう一ひねり・・と進化して上手く焼けるようになったので
レシピを載せてとりあえず一区切りにします


果実酒から取り出したリンゴで作ったプレザータイプのジャム
カップにぴったりの茶こしを使用して前の日から冷蔵庫に入れておいて
しっかりシロップを切って使います


中央に切れ目を入れてないのでカステラみたいな焼き上がりになって見えます
ラム酒の代わりにリンゴのお酒を使用して
りんごの香りがいっそう美味しさを引き出しています

果実酒から取り出したリンゴで作ったジャム
今回2台作りました もう ジャムが少し残っているだけなので
バターケーキ1台分には足りません

寒い季節になったのでチョコレートの季節です
チョコレートと合わせたら美味しい気がするのです
次はチョコレートに入れて使い 作ってみましょう

〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
果実酒から取り出したリンゴで作ったバターケーキ レシピ

材料
無塩バター          65g
有塩バター          15g
砂糖             70g(内20g三温糖)
全卵              2個
薄力粉             80g
アーモンドパウダー       20g
ベーキングパウダー     小さじ1
リンゴジャム               120g〜140g位(見た目で1個分位)
アプリコットジャム     大さじ1
リンゴの酒         小さじ2(カルヴァドスやアップルバレル等) 

作り方
*型にオーブンペーパーを敷く
*リンゴジャムのシロップの水切りをする
*水切りしたリンゴジャムとアプリコットジャムを混ぜる
*バターは常温に戻しておく
*卵は溶きほぐし40〜50℃位で湯煎
*薄力粉とベーキングパウダーを合わせて2〜3回ふるっておく

1-常温にもどしておいたバターをボウルに入れ、クリーム状になるまで泡立て器で混ぜる。
2-グラニュー糖を2、3回に分けて加え、白っぽくなるまで泡立て器で混ぜる。
*ここで良く混ぜるとふっくらする
3-卵を少しずつ加えて泡立て器で混ぜる。卵を70%位入れ、良く混ぜなめらかにする。
4-アーモンドパウダーを加えなじむまで混ぜ、残りの卵を加え良く混ぜる。
5-ふるっておいた薄力粉を半量加えゴムベラで粉っぽさが残る位に混ぜる。
6-リンゴを加え、さっくり軽くなじむまで混ぜる。
7-リンゴのお酒を加え、さっくり軽くなじむまで混ぜる。
8-残りの粉を入れ、切るように混ぜ合わせる。
*生地に艶が出たら終わり。混ぜ過ぎない様にする。
9-生地を型に入れ160℃に温めたオーブンで65分〜70分位焼く。
*我が家のオーブンの場合です
10-ケーキの中央に竹串を挿し、ドロッとした生地が付いてこなければ、焼き上がりです。
(ドロッとした生地が付いてきたら5分ずつ追加で焼きます)

2012年11月30日金曜日

レモン皮のお酒  -レモンチェッロのような-


 本当のレモンチェッロの作り方のレシピは 
レモンの皮の黄色い所をウオッカに漬けて
1〜2週間位 経ったら皮を取り除きお酒だけにして
グラニュー糖と水でシロップを作り冷まして入れ
1〜2週間から位待って出来上りですが


私の作るのは「レモンチェッロ」と言えるかどうか で
-レモンチェッロ の ような-  です


 日本産レモンをゴシゴシ洗って良く拭いて使用しています

1.黄色い皮部分だけを薄く剥きます(白い所は苦くなるから入れません)
2.ビンに入れてグラニュー糖(適当)を入れてウオッカ(適当)を入れて2週間位おきます
3.キッチンペーパーで濾して出来上がり です
4.ビンに入れて保存して飲む時に水やソーダで適当に割っていただきます


 「青いレモンの皮」と「黄色いレモンの皮」と分けて作ってみました が
2週間経ったら同じ感じになってしまったので濾した後は同じ保存ビンに入れ
ました



リンゴの果実酒を作った時に残ってしまうレモンの皮を使用して
レモンチェッロのレシピの省く所を多く簡単にしていい加減に
作ったけど結構 美味しい
-レモンチェッロのような- 「レモン皮のお酒」 です


2012年11月23日金曜日

ラムレモン皮


 りんご果実酒を作った後のりんご
そのまま捨ててしまうのは「もったいない」と試みた
「リンゴのジャム」と「リンゴのバターケーキ」ほぼ成功です

りんごも 「もったいない」 と思うのですが
果実酒を作る時に残ってしまう レモンの皮
「湯船に入れて気持ち良く」 と 使います が
それだけでは「もったいない」これも「何かにならないかしら」 と
作ってみました
「ラム レモン皮」
レモン皮をフードプロセッサーにかけて グラニュー糖を入れて
ラム酒を注ぎ 置いておきました


2週間位でこんな感じになりました
レモンとラムのコラボレーションがほしい時に使います
2週間から一ヶ月で使用可能になります
レモン皮だけがほしい時は 液をしっかり切って使い
液はシロップやナパージュの代用として使えます

ラム レーズンのレモン皮バージョン です
日本産のレモンを使っています 作っている時も良い香り

そうそう もう一つ 「レモン皮を使ったお酒」の作り方 を
後日 載せます 写真もきれいに撮れているので
upするのが楽しみです

果実酒から取り出したリンゴで作ったバターケーキ は
もう一度作って試してからレシピをupしようと思っています

2012年11月20日火曜日

リンゴのバターケーキ ラッピング





リンゴのバターケーキ ラッピング

果実酒から取り出したリンゴで作ったバターケーキ 「その2」は
「プレゼントをしても大丈夫」と夫の検定が通りました

Sさんがお見えになるのでお持ち帰りいただけるように
ラッピングします 
何だか少し大げさなラッピングになって・・・・

とっても美味しそう


2012年11月19日月曜日

果実酒から取り出したリンゴで作ったバターケーキ その2


 果実酒から取り出したリンゴで作ったプレザータイプのジャム


今回はシロップを水切りして入れました
カップにぴったりの茶こしを使用して前の日から冷蔵庫に入れておいて
しっかりシロップを切っての試みです


 カップに集まったシロップはヨーグルトのトッピングにして食します
焼き上がりはこんな感じに美味しそう焼けました
もう 人に差し上げても大丈夫 カナ  美味しそう



2012年11月3日土曜日

果実酒から取り出したリンゴで作ったバターケーキ その1


果実酒から取り出したリンゴで作ったジャムを使って
りんごのバターケーキを焼きました
バターケーキはしっとりしている方が好きなので いつも
手でさわれるくらいになったら ラップで包みます
今回もそのようにしたら しっとりしすぎ でした

焼き菓子は何日か置くと美味しさ倍増なのですが
今回は日を置くごとに しっとりを通り超えて重いケーキになってしまいました

失敗ではありませんが 「も少し研究せな人には上げられヘンがな〜」です
夫検定に通らなかった物は夫と二人で 食べて 食べて 
頑張って 食べて 無くなったら次のケーキに取り掛かります

前回は取り出したりんごを リキュールに浸かっているからイイかなーって
そのままタルトに使ったら 固くて固くてそして辛かったし
そんな失敗菓子 何度も何度も失敗して・・それを食べさせられる夫です
試作菓子いつも食べてくれてありがとう

今回はジャムにしてから使用して成功でした
レシピの発表まではもう少しです

2012年10月27日土曜日

りんご果実酒保存とリンゴジャム

2012年の3月に作ったりんご果実酒
りんごを取り出し濾して もう飲めます が
もう少し我慢して寝かせておきましょう
熟成してもっとおいしくなるので楽しみです と思っても

水やソーダで割ったりして飲むと美味しくて
毎日「グビ グビ」飲んでしまうので
「これは何年ものです とってもまろやかで美味しいです」
なんて言えるまで保存した事がありません
何年か置いておき熟成させると美味しくなるのでしょうね

取り出したりんご
リンゴの香りはすっかり抜けてリンゴらしさがしないリンゴ
お酒をしっかり搾って
それにレモン汁とお砂糖を入れてお水も入れて
普通のジャムを作るのと同じように作ります

お砂糖は最初から沢山入れては いけません たら いけません
様子を見ながら好きな甘さになるように調整します
形が残るくらいがイイみたい

ヨーグルトのトッピングやバターケーキに使います

2012年10月26日金曜日

りんごの果実酒


 美味しいそうなりんごが店頭に並ぶ季節になりました って事は
リンゴ果実酒を仕込む季節になったって事 ざます

2011年はホワイトリカーとブランデーリキュールの
2種類を作りましたがブランデーリキュールで作った方が
口に合うようで美味しく感じるので
今年はブランデーリキュールだけを作る事にしました

レモンは皮を剥いて中の白いワタもきれいに取り除きます


レモンが日本産だったら皮は黄色い処だけ薄く剥いて
出来るだけ できるだけ 黄色い所だけを剥いて それを
ラムレモン皮 や レモンチェロ を作るのに使用します

りんごの果実酒を作った後 取り出したりんごを捨てるのは
もったいないので りんごを煮てジャムにするために銀杏切りに
切って仕込みました
〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜
りんご果実酒 レシピ
りんご         500g (1.5〜2個)
レモン         1〜2個
ブランデーリキュール  900cc
氷砂糖         150g
りんご皮

・りんごレモンをごしごしきれいに洗い拭き水気を飛ばしておく
・レモン皮を剥き ワタも取る 

・密閉容器に銀杏切りにした りんごを入れる
・りんごの皮を入れる
・レモン1センチ位の輪切りにして入れる
・氷砂糖を入れる
・ブランデーリキュールを入れる
・2ヶ月経ったらりんごの皮とレモンを取り出します
・6ヶ月でりんごを取り出します
 そこで出来上りです が ビンに詰めて熟成させると
もっと美味しくなります

2012年10月7日日曜日

また ティラミス


また ティラミス

も一度トライ してみました
やっぱり 甘い
もしかしてこの甘さの原因は
ロールケーキ用のスポンジの配合だからかしら
これは これで 美味しいんだけど・・・
近々 また チャレンジ シマ〜ス

2012年9月20日木曜日

ティラミス


久しぶりに作ったティラミス
前と同じレシピで作ったはずなのにとっても甘く感じます
カルーアの量が多かったのかしら
やっぱり 砂糖かも・・・
でも 美味しいから いいや


2012年9月13日木曜日

葡萄のゼリー ラッピング


熱い日がまだまだ続いています
熱い日は冷たいものを食して体温を下げましょう
今日のひんやりはグレープゼリーです

我が家にご近所の方が来て下さいます
グレープジュースゼリーを作り 
お持ち帰りいただくように と ラッピングしました


夫が急いで撮ってくれて
とても涼しげに写っています
お渡しするまで冷蔵庫で冷え冷えに!!



レシピ
グレープ100%ジュース 500cc
水           500cc
寒天       小さじ1.5
砂糖          50g

水と寒天を煮溶かし、砂糖を入れかき混ぜながら2分間
火を止め、ジュースを入れて器に移し冷蔵庫で冷やして
召し上がれ〜〜〜〜

2012年8月10日金曜日

久里浜とペリー記念館


 あおい空とあおい海 そして砂浜
金谷からフェリーに乗って


 漁船の姿をチラホラと見て久里浜港
もう少し船の上を楽しみたかったカナーっと思ったが・・・


 久里浜の景色 海は すばらしいです
広がる あお アオ 青さに 心が 洗われます


此処はペリー記念館 周りが公園になっていて
落ち着いた雰囲気です
小さな資料館を見学すると開国の歴史が伺えて
アメリカ東海岸のノーフォーク港を出発して大西洋を横断後
アフリカを回ってインド洋 香港 上海 琉球を経由して
はるばる浦賀に来たのは大変な旅だったでしょうネ

黒い蒸気を吐き 黒塗りした4隻の大きな外輪船が現れた時に
住民はホントにビックリ 驚いたでしょうね
それにしても日本人は権威に弱いって研究がされていたなんて
アララ〜


 ペリー記念館の前にはこんな素敵なビーチがあります


久里浜から野比海岸の涼やかな海を見ながら海岸線を走り
衣笠から横横線に入ってベイブリッジを通って帰ります
途中に横浜の町があるのです が 降りた つもり で
家まで帰って車をガレージに入れて 歩いて近くの中華料理屋に


生ビールと中華料理でお疲れさま
あ〜〜楽しかった

2012年8月9日木曜日

海ほたる

あおい空とあおい海


 長いトンネルを抜けると海の上であった 
窓の外も車内の隅々まで明るくなった

湾岸高速道路 羽田空港を通り過ぎ
川崎から 海の底のトンネルを走り抜け 地上に出ると
光 かがやく 明るい 明るい 海ほたる


どこから見ても どこを見ても あおい空とあおい海


肉眼では遠くにスカイツリーも見えます



 ベンチは思いっきりの日差し ここに座ったら日焼けして
大変な事になりそうなので座わるのをやめます
人のいないベンチも 眩い 陽の光で気持ち良い


海ほたる を 充分堪能した後は 再び 
あおい空とあおい海を楽しんで 高速道路を走ります
目指すは金谷のフェリー乗り場です

2012年6月27日水曜日

プラムタルト


店頭にプラムが出回ると「タルトにしてみよう」と毎年思うのですが
いつもフレッシュのまま 食して終ってしまう
今年こそ 今年こそ と 焼いてみました 「プラムのタルト」
焼き上りの見た目の感想 一言めは「シソ梅タルトみたい」です

低い温度でジックリとって書いてあったのですが
「ジックリ」しすぎた かしら?シワシワ タルトになっちゃった〜
我が家のオーブンは少々気難しく書いてある通りに焼けない事が
多いのです

「冷やして食せヨ」の指示通り 冷蔵庫で冷やしていただきました
どんな感じか期待でワクワク


アラララララ〜〜〜〜〜〜〜〜
タルト生地はいつもの通りの甘さとおいしさでーす  が
ナ ナ ナなんとプラムが ス ス ス スッパイ
ホントに「梅タルト」になってしまっているのです

火を通すと酸っぱさが表に出るのもあるのですね

近隣にお裾分けしても良いのかどうか夫の判定も微妙です
我が家はスッパイのが苦手 ところがご近所に
「スッパイのが大好き」な人がいるのです
以前 「田舎シソ梅干」を頂いた時 スッパイのが食べ切れず
少しずつご近所に「食するお手伝い」を お願いした時
「酸っぱかったでしょ ダイジョブでした?」と聞いたら
「子供がスッパイのが大好きでテレビを見ながら 美味しい
美味しい〜ってスポスポ食べてもっとほしいと言っていた」と
スッパイのが好きな小学生 今回もお願いします
スィーツなのに スッパイ「プラムのタルト」です

2012年5月28日月曜日

甘くて 大きい 熊本のスイカ


熊本から届いたスイカ
ヒェエエ〜〜〜 ビックリ ウッシャ〜 オ〜キィ〜〜
去年も「大きいナ〜」って思ったけど 
今年はもっと大きい ドッシリと存在感
ビックリ ビックリ  ビックリ〜〜〜〜
10.2キロも有りました


スマートフォンを置いて写してみました
大きいでしょ!!

この様に大きく甘くするのには入念な作業が必用でしょう
丹精を込め 手をかけ大事に慈しんで育てた下さったので
この様に大きく甘くなったのでしょうね

大好きな スイカ 味わい楽しませて頂きます

ご近所にお裾分けして 驚かそう
甘〜くて 美味しい スイカを ありがとう!!

2012年5月19日土曜日

手作り石鹸の贈り物


オリーブオイルで作った石鹸  夫の知り合いの方に贈りました

箱にはプリントがなくて無垢 そしてもう少し浅い保管箱を
アチコチ探したのですが 見つかりません・・・
お贈りしようと思ってから もう何ヶ月も経ってしまったので
探すのを諦めて これでお贈りします
ピンクのパッキンは捨てて保管箱に使用して下さい

私の石鹸作りは オイルとカセイソーダをペットボトル入れて
しっかりフタしてシャバ シャバ音がポコポコ音に変り
泡がゆっくり登るまでボトルを振って保存容器に移して
熟成を待つのです
ニョ ニョ〜ニョ〜〜の尿素も入れて美肌効果も高めてあります
お肌に合い 気に入っくれる と うれしいです


湿気を吸って柔らかくなりやすいので
お風呂上がり や 朝に
次の石鹸に取り換えてこんな感じで
ローテーションをして乾燥して使用しています


石鹸入れはワイヤーの物とかプラスチックの物に輪ゴムを掛けて


水切りをしています
ここに石鹸を置いた時は ポヨヨ〜ン ポヨヨ〜ン
石鹸のハンモック ポヨヨ〜ン!!


お気に召しましたら 又 お贈りします ポヨヨ〜ン!!